交通事故に遭われた方の施術も対応しています
交通事故に遭ってしまった場合、どうすればよいか慌ててしまったり、パニックになっていることもあります。
新松戸名倉接骨院では、交通事故にあった場合に、どうすればよいのかのサポート対応から、むちうち他お体の痛みなどへの施術にも対応いたします。
また、慰謝料などややこしく難しい内容をわかりやすく説明しますし、保険会社とのやりとりもサポートしますので、まずはどんなことでもご相談ください。
松戸・馬橋・新松戸の間にある接骨院です
新松戸名倉接骨院/鍼灸院は、地域としては馬橋・松戸・新松戸の間くらいにありますが、柏・三郷から来られる方々も多くいらっしゃいます。
最寄駅は馬橋駅で、馬橋駅から徒歩12分、新松戸駅から徒歩17分です。駐車場は2台無料で止められますので、お車でもご来院いただけます。
鍼灸治療について
鍼灸の効果は、以下の項目がWHO(世界保険機関)でも効果が認められています。
- 自律神経失調症・神経痛・めまい・頭痛などの神経疾患
- 動脈硬化・高血圧・動機などの循環器疾患
- 喘息・気管支炎などの呼吸器疾患
- 腰痛・肩こり・五十肩などの運動器疾患
- その他、消化器疾患や小児科疾患
など、様々な疾患に対して鍼灸の有効性が認められています。
新松戸名倉接骨院/鍼灸院でも、さまざまな症状に対し鍼灸が可能です。
特に、下記のような症状やお悩みの方は、新松戸鍼灸接骨院の鍼灸施術がおすすめです。
- 肩こり・腰痛などの慢性的な痛み
- 筋肉の奥深くにコリを感じている
- ぎっくり腰・寝違い
- 顎関節症、坐骨神経痛など
筋肉のコリや痺れの症状、なかなか治らない慢性的な痛みなどにも対応しています。
新松戸名倉鍼灸接骨院の鍼灸メニューは主に以下の3種類あります。
- クイック鍼
- オーダーメイド鍼
- パルス(電気)鍼療法
- トータル治療 (おすすめ!)
クイック鍼

まずは気軽に受けてみたい方におすすめです。
また、初めてで針が怖い、時間が無いからサクッと受けたい方からもクイック鍼が人気です。
オーダーメイド鍼

お一人お一人の症状に合わせてカスタマイズして行う鍼治療です。
あなただけのオーダーメイドの鍼治療で、なかなか治らない慢性的な腰痛・肩こりから急なぎっくり腰などの急性症状にも、その他筋肉や関節、神経それぞれに効果的にアプローチできます。
パルス(電気)鍼療法

腰痛、坐骨神経痛、股関節痛でお悩みの方におすすめなのがパルス(電気)による鍼治療です。
筋肉や関節、神経に直接アプローチした鍼に、さらに治療電気を流すことで治療効果を大幅にアップします。
トータル治療

鍼灸・マッサージ・姿勢矯正・特殊電気治療などを含めたトータル治療です。
首・肩こり、頭痛、めまい、腰痛、足の痺れなどでお悩みの方におすすめです。
トータル治療は、以下の項目からカスタマイズして45分で行います。
- 首・肩のマッサージ
- 腰のマッサージ
- 首・肩の鍼
- 腰の鍼
- 猫背矯正
- ストレッチ
- 痺れに対するハイボルテージ
- 低周波
鍼灸の施術料金
鍼灸メニューの料金 | |
クイック鍼(5分) | 1,100円 |
オーダーメイド鍼(20分) | 3,500円 |
パルス(電気)鍼療法 | 4,200円 |
トータル治療(45分) | 6,600円 |
※自費治療のみの方は初診時のみ初診料2,000円
※新松戸名倉接骨院/鍼灸院では、松戸市のはり、きゅう、あん摩・マッサージ等施術費助成券(令和7年度用)が利用できます。詳細は以下よりご覧ください。
松戸市の施術助成券について
鍼灸メニューの詳細はこちら
鍼灸について
新松戸名倉接骨院へのアクセス
◆住所
〒270-0035
千葉県松戸市新松戸南1丁目485−1
(新松戸ユーカリパークハウスそば)
◆電話番号
0473454113
◆アクセス
・新松戸駅徒歩17分
・馬橋駅徒歩15分
・新京成バス新松戸駅⇔馬橋駅西口「ユーカリ前」バス停より徒歩約5分
◆受付時間
・月〜金(午前):8時30分~12時30分
・月〜金(午後):15時00分~19時30分
・土曜日:8時30分~13時00分
◆定休日
日・祝
◆駐車場
2台有
※駐輪スペースもあります
松戸市の皆様から嬉しい口コミ・評判をいただいております!
大変ありがたいことに、松戸市や馬橋、その他の松戸周辺地域の皆様から、新松戸名倉接骨院/鍼灸院へ嬉しい口コミ・評判をいただいております。
腰痛、坐骨神経痛、肩こり、頭痛、スポーツによる怪我、交通事故などの症状でお困りの方や、鍼灸、美容鍼、マッサージ、電気治療などが初めて、整骨院や接骨院・鍼灸院が初めてで不安な方も、こちらを見て安心してご来院くださいね。
よくある質問
予約なしで行っても診てもらえますか?
予約なしでも施術可能です。美容鍼やコルギなどは予約制になります。お気軽にお問い合わせください。
通院頻度はどれくらいで行けばいいですか?
症状によって来院頻度は異なりますので、その人に合った来院頻度をご提案させていただきます。
女性スタッフはいますか?
います。新松戸名倉接骨院・鍼灸院には女性スタッフが常駐しておりますので、安心してご来院してください。
どのような服装で行けばいいですか?
普段着で大丈夫です。必要であればお着替えもご用意しています。
化粧したまま行っても大丈夫ですか?
大丈夫です。美容鍼の場合もお化粧をしたままでも施術可能ですが、初回はカウンセリングや肌の具合の確認をしたいので、お化粧を落としてから施術することもあります。その場合はドレッサーもご用意していますので化粧道具をお持ちいただきお直しも可能です。
初診時に持っていくもの・準備するものはありますか?
特にありません。保険証を持ってお越しください。
反り腰でも接骨院で診てもらえますか?
姿勢改善などの施術も自費治療にはなりますが可能です。
保険適用で施術を受けられますか?
はい。使えます。国民健康保険・社会保険・組合保険・共済保険など保険証を提示してください。
また、労災保険(通勤・お仕事中にケガをしてしまった場合)や自賠責保険(交通事故に遭ってしまった場合)など各種保険の取り扱いができますのでご安心下さい。
※ 中学生以下の方は「子ども医療費助成受給券」も一緒にお持ちください。
※ 「重度心身障害者医療費助成受給券」をお持ちの方も健康保険証と一緒にお持ちください。
領収書は出してもらえますか?
はい。新松戸名倉接骨院・鍼灸院では、施術後に毎回領収書をお出ししております。
医療費控除の対象になりますか?
はい、医療費控除の対象になります。会計時にお毎回領収書(レシート)をお渡しいたしますので申告する方は保管してください。
治療する先生は資格を持っていますか?
治療するスタッフは全員、柔道整復師の国家資格を持っています。鍼灸師の資格を有しているスタッフも常駐しております。
回数券をしつこく販売されないでしょうか?
しません。新松戸名倉接骨院・鍼灸院では、回数券の取り扱いはしていません。
整形外科に同じ月に行っても大丈夫ですか?
整形外科と接骨院を併用することは可能です。交通事故や骨折などの場合は可能になります。どのような症状でも一回ご相談いただければ対応可能です。
レントゲンは撮ってもらえますか?
接骨院では整形外科とは違いレントゲンを撮影することはできません。
診断書は書いてもらえますか?
接骨院では診断書は書けませんが施術証明書や通院証明書という書類を発行することができます。
施術証明書には、身体の状況や変化について詳しい記載をすることができます。
当時の身体所見は施術の必要性を主張する際に重要な証拠となります。
松戸市の交通事故の状況について

松戸市内で2023年中(令和5年1月~12月)に発生した交通事故のうち、人身事故や死亡事故の件数はご存知でしょうか?
交通事故の詳細 | 件数・人数 | 前年比 |
人身事故件数 | 993件 | +3件/+0.3% |
交通死亡事故件数 | 5件 | +3人/+150.0% |
負傷者数 | 1,132名 | −2名/−0.2% |
松戸市内は国道6号(千葉街道)や県道松戸野田線(旧水戸街道)など幹線道路が網目のように走り、朝夕の通勤・通学時間帯には特に交通量が増加します。先進安全装置の普及により今後の交通事故の減少が期待されますが、依然として多くの被害が発生している状況です。
新松戸名倉接骨院・鍼灸院でも、整骨院内での注意喚起を含め、松戸市の交通事故件数の減少に少しでも貢献できますよう日々行動してまいります。
※参考リンク:松戸市ホームページ(松戸市内の交通事故発生状況)
接骨院と整形外科・整体の違いについて
ご来院される患者さんから、接骨院・整骨院・整形外科・整体などの治療院のそれぞれの違いについて、よく質問されることがあります。
もしかすると、今このホームページを見ている方でも、
「どこに行けばいいのだろう」
「整骨院じゃなくて、接骨院でも行っていいのかな」
などと疑問に思ったまま読み進めている方もいらっしゃるかもしれません。
そこでこちらでは、整骨院・整体・整形外科との違いをお伝えしようと思います。
接骨院と整骨院の違い
こちらは最も多く質問されるこですが、接骨院と整骨院は同じです。
つまり、新松戸名倉整骨院は、整骨院でもあります。美容院と美容室が呼び方以外は同じなのと同様です。
接骨院も整骨院も、柔道整復師という国家資格を持つ先生が施術を行います。
柔道整復師が接骨院や整骨院で行うこと
柔道整復師は、骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷(肉離れ)を(ぎっくり腰や寝違えなども含む)健康保険で施術したり、むちうちなどの交通事故治療を自賠責保険、労災への労災保険など、保険診療ができます。
慢性的な肩こり・腰痛、自律神経の症状などへの治療や、その他猫背矯正や、もみほぐし、鍼灸治療などは、保険の適用外なので、自費メニューとして治療を行います。
接骨院も整骨院も、レントゲンやMRIなどの画像検査・画像診断や注射・手術・お薬の処方などは行えません。
接骨院と整体の違い
整体との一番大きな違いは、整体は国家資格ではないということです。
接骨院・整骨院の先生は、3年間専門学校に通ったり、大学に入ったりして専門的な知識と技術を学び、国家試験を経て合格してようやく柔道整復師という国家資格を取得できますが、整体はそのような資格は特に必要とされていません。
民間の資格を取得している方や、中には柔道整復師の資格をお持ちで整体院を開業している先生もいます。
整体院で行うこと
整体院は接骨院・整骨院と違い、健康保険や交通事故の自賠責保険などによる治療はできませんので、全て自費による施術になります。
料金も比較的高い設定の整体院が多いかと思います。
接骨院と整形外科の違い
整形外科は、民間の資格でも柔道整復師でもなく、医師・理学療法士です。
レントゲンやMRIなどの画像検査・画像診断や注射・手術・お薬の処方などが可能です。
新松戸名倉接骨院/鍼灸院では、病院や整形外科と連携し、画像検査の依頼や診断書が必要な時に紹介もしています。
・痛み止めの薬が欲しい
・診断書が欲しい
・大きな傷を負った
・レントゲンを撮りたい
このような場合は、整形外科に行くことで解決します。
上記以外でも、分からないことや不安に思うことが日々あると思います。どんな疑問や不安も、お気軽に新松戸名倉接骨院/鍼灸院へご相談ください。